個人売買の車の価格の妥当性について

個人売買で車を売りたい オートローン

新車は、それぞれのメーカーが定めた「メーカー希望小売価格」いわゆる定価が設定されています。
それでは、中古車はどうでしょうか?
ご存知のとおり、中古車には”定価”はありません
しかも、ある一つの車種でも、年式、グレード、ボディカラー、走行距離、オプション用品、キズやへこみの有無、事故歴・・・・などなど全く同じ状態のクルマが無いのが中古車です。
したがって、中古車の展示場に並んでいる、一見同じようなクルマでも、けっこう本体価格にばらつきがみられます。
中古車売買のプロでも悩む中古車の価格設定ですが、こと個人売買でクルマを売ったり買ったりする場合、「いくらで売ればいいの?」「いくらで買えればオトクなの?」と悩みは深まるばかりです。
中古車の価格設定に唯一の正解はありませんが、個人売買において売り手側、買い手側の双方がそれなりに満足のいく価格の設定の仕方、また、注意すべきポイントなどを紹介できればと思いますので、参考にしてみてください。

一般的な個人売買での価格設定

クルマをあえて個人売買で売買するメリットとは何でしょうか?
大きなメリットの一つとして挙げられるのは、『価格』です。
これは、売り手側、買い手側、双方において言えるのではないでしょうか?

売り手側:下取りや買取りに出すよりも、高く売ることができる。
買い手側:中古車販売店などに並んでいる価格よりも、安く買うことができる。

売り手側、買い手側それぞれがメリットを享受できる価格帯、すなわち
下取り(買取)価格 < 個人売買での価格設定 < 中古車販売相場価格
この価格帯が、基本と考えられます。

それでは、売り手側ならびに買い手側について、相場価格の調べ方や注意すべき点を解説していきましょう。

売り手側のチェックポイント

買取相場の調べ方

一番気軽に買取相場を調べる方法は、インターネットでの車査定シミュレーションです。
複数の買取店を一括で査定申し込みができるサイトや、個々の買取店にそれぞれ査定申し込みを行う方法があります。

いずれも、査定をするために以下の情報が必要となります。

  • メーカー、車種、グレード
  • 年式 ⇒ 現行型、先代モデルなどの判断にもなります。また、モデルチェンジ前後は、相場が大きく変動する可能性があります
  • 走行距離 ⇒ 一般的な平均走行距離は1万km/年です。とくに、過走行車は価格が低くなる傾向があります
  • ボディカラー ⇒ パールホワイトやブラック系の色が人気のため、価格は高くなる傾向があります。逆に、車種にもよりますが、いわゆるイロモノ(黄、紫、緑など)は価格が低くなる傾向があります
  • オプション用品類 ⇒ 大画面のナビゲーションや、アルミホイールなどの人気は高いです。趣味性の強いド派手なエアロパーツや、極端なローダウン(リフトアップ)は逆に敬遠されがちです。意外に見落としがちなことですが、スペアキー、取扱説明書、新車保証書、整備記録簿などがきちんと揃っていれば、査定金額アップにつながります
  • 大きなキズ、へこみや修復歴の有無 ⇒ ここは、車の価値に大きく関わる項目です。売買後の大きなトラブルの一因にもなりますので、できるだけ詳細に申告したほうが良いです

これらの情報をインプットすれば、概算買取価格が表示されるサイトもあります。最も手軽な方法ですが、このシミュレーションだけで終わらせてしまうと、間違いがあった場合、売買後のトラブルに直結します。

やはり、一度は査定業者に実際にクルマを買取査定してもらうことをお勧めします。
特に、クルマの内外装のキズや汚れの状態や、心当たりのある方は修復歴(板金修理の状態)などはプロの目で見てもらったほうが、いざというとき安心です。

下取り価格について

クルマの乗換えを考えている場合でしたら、一番手間がかからないのが、次にクルマを購入する店で下取りに出す方法です。
ただし、あくまでも一般的な話ですが、下取り価格は買取業者が提示する価格よりも低くなる傾向があります。
しかし、書類のやり取りや、次のクルマの納車時に入れ替えられる(次の車が来るまで、現在のクルマに乗ったまま)などそれなりのメリットはあります。

もし、クルマ乗り換えのタイミングで個人売買を検討される場合、売れるタイミングについてもよく考えておいてください。
(次のクルマの納車前に売れたら、手元にクルマが無くなる。逆に次の車の納車後でも売れなかったら、保管場所が必要となるなど・・・)

売り手側・買い手側双方のチェックポイント

販売相場価格の調べ方

みなさんが日常的にみられている「中古車検索サイト」の活用です。
年式、車種などで検索すると、日本全国の在庫車の情報が”ダー”っと出てきます。
しかし、ある車種で検索をかけた時、年式を絞ったとしても安いものもあれば、飛び抜けて高い価格をつけたものも出てくる場合があります。

上述したとおり、極端な言い方をすれば、中古車はどれもそれぞれが世界で1台しかないクルマと言ってもいいかもしれません。
それだけ個々のクルマの状態は、まちまちです。そこで、販売価格の相場を知るためのポイントを挙げてみましょう。

年式

車の価値を決める、基本的な要素です。
特に気をつけなければならない点は、モデルチェンジあるいはマイナーチェンジを行った年です。
気の利いた販売店は、(前期)(後期)などの記載がある場合もあります。
モデルに変更があった年を調べる方法は、GOO.netなどの車種別情報カタログにモデルが変わった年や場合によっては月まで記載されているものもあります。

走行距離

この項目も、かなり価格に影響を与える要素と言えます。
ざっくりとした区分でいうと、

  • 〜1万km
  • 1万〜3万km
  • 3万〜5万km
  • 5万〜8万km
  • 10万km以上

といったところで、価格が大きく変わる場合が多いです。
特に、10万kmを超えると大きく価格が下がる傾向がありますので、ご注意ください。
逆に、年式が古いのに、極端に走行距離が少ない場合、飛び抜けて高い価格を設定している場合もあります。

修復歴(事故歴)

修復歴(事故歴)の有無、また、その程度により価格はかなり変動します。
他にも細かいことを上げればキリがありませんが、だいたい上記3点を軸に検索していけば、かなり絞り込まれると思います。

さらに、販売相場価格を絞り込む方法をもう一つお伝えしましょう。

検索結果の件数にもよりますが、「絞り込んだ検索結果を価格順に並べ替え、安い方ならびに高い方それぞれ10%は無視する」という点を参考にしてみてください。
極端に安い価格設定されている物件は、一概には言えませんが、「おとり」「客引き」といわれるものの可能性があります。
また、逆に高い価格のものは、長期在庫車で損切りができないクルマなど現在の相場とかけ離れているものもみられます。

これらの情報を踏まえ、販売価格の相場を捉えてみればいかがでしょうか。

一般的な個人売買での価格設定のまとめ

売り手側の立場(少しでも高く売りたい)

まずは自分が理想とする価格(一番高い価格)から売り始めると思います。
引き合いがない場合、価格をどこまで下げて折り合いをつけていくかということになります。

実は、クルマも野菜などと同じく、旬の時期や売り時(賞味期限)といったものがあります。
極端な言い方をすれば、売りに出した日から、1日1日と商品価値は落ちていきます。
したがって、売りに出してからある程度日にちが経過したら、思い切って価格を下げてみるのも手だと思います。
5万円、10万円違うだけで、買い手側が急に興味を持つことも珍しくありません。

買い手側の立場(少しでも安く買いたい)

自分が考えている予算の+10万円まで検索してみてください。
10万円違えば、クルマの状態、装備などがゴロッとよくなる場合があります。
これから乗る年数を考えたら、少しの予算アップはそんなに気にならないと思います。
ただし、予算として考えておかなければならないものに、購入後の手続きにもそれなりにお金がかかるということがあります。
遠方からクルマを購入する場合であれば、クルマを運んでもらう費用や、名義変更等にかかる手続費用、各種税金などもあります。また、任意保険等の費用も考える必要がありますので、購入前に一度、全体的な見積りを取られることをお勧めします。

カスタム車・希少車・旧車などの価格設定

結論から申し上げますと、このジャンルはほぼ『言い値』です。
売り手側、買い手側双方で、納得いくまで話をし、落としどころを探していくという感じでしょうか。

旧車などを専門に扱う販売店も全国各地にあります。
しかし、最近のインターネットの普及あるいは、個人売買の増加である意味、おもしろいジャンルは、このカスタム車・希少車・旧車などではないでしょうか

検索をすれば、販売店では到底並ばないような珍しいクルマが、本当にたくさん出てきます。販売店が取り扱わない(あるいは取り扱えない)クルマは、個人売買の仕組みを有効に活用したいものです。

このジャンルの個人売買でのポイントは、「売り手側も買い手側も、話があれば積極的に食いついていくこと」ではないでしょうか。
どのクルマも、希少性が高い代わりに、ピンポイントで探している人も決して多くはないと思います。
また、クルマの仕様や、価格の面においても、100%希望どおりということも稀だと思います。
したがって、売り手側は、思ったよりも少し安く、買い手側にとっては、少々予算オーバーとなるケースもあると思います。
そこは、売れること、また、手に入れることを最優先に、双方ともある程度妥協点を探しながらの商談となるでしょう。

もう一点、注意事項を挙げておきます。
最近、特にスポーツカーのジャンル(GT-Rなど)で平成一桁の年式のクルマの中古車価格が急騰しています。
これは、アメリカの「25年ルール」と呼ばれるクラシックカー登録制度が影響しています。
「25年ルール」とは、初年度登録から25年以上経ったクルマであれば、右ハンドルのクルマでも輸入が認められ、なおかつ、排ガス規制や関税も対象外となる特別ルールです。
昨今の映画やゲーム(ワイルド・スピードやグランツーリスモなど)の影響もあり、とんでもない値段で取引されています。
25年以上経ったクルマ、またはあと数年で25年経過するクルマの価格にはくれぐれもご注意ください。

ジャンク品の価格設定

不動車、あるいは部品取り車のジャンルは、まさに個人売買の市場ではないでしょうか?
通常の中古車販売店では、まず店頭には並ばないクルマたちですが、少なからず需要のあるジャンルです。
売りやすいクルマとしては、新車販売当時にかなりの台数が売れ、現在でも中古車市場で売られているクルマもしくは、いわゆる旧車として流通しているクルマとなります。

売り手側の価格設定としては、インターネット検索で、車両としての検索はもちろん、部品単体でかなり流通している場合もありますので、そちらのチェックも欠かさず行いましょう。
買い手側としては、車体本体価格の他にかかる費用も予算組みしておきましょう。
部品取りや修理・メンテナンスにかかる費用もですが、購入後のクルマを搬送する費用も忘れずに計算しておきましょう。
動かないクルマを運んでもらうのは、通常よりも高く付く場合がほとんどです。
売買の話が具体的になれば、契約前に陸送業者などに状態を告げ、見積りを取ることをお勧めします。

(補足)個人売買での資金調達について

上述してきましたとおり、個人売買を通じてクルマを購入する場合、一般的な販売店で購入するよりも、安い価格で手に入れられる可能性が高いと言えるでしょう。
しかし、より状態のいいクルマを手にするために、当初の予算をオーバーしてしまうこともあるかもしれません。
現金では足らず、いくらか「ローン」を組もうと考えている方にお知らせです。

通常、個人売買での取引では、銀行系のオートローンや信販会社のオートローンは利用できません。
そこで、おすすめなのが、『ユーカーネクスト(Ucar Next)』です。
『ユーカーネクスト』とは、個人売買において(インターネットオークションやフリマアプリなどでの購入を含む)中古車販売店と同じオートローンをオトクに利用できる、個人間取引のためのローン仲介サービスです。
ローンの利用だけでなく、購入後の陸送手配や、名義変更手続きのサポートなど、個人売買に慣れていない方でも安心して任せられるサービスとなっています。ぜひ一度、ホームページをご覧ください。

UcarNext(ユーカーネクスト)サイトURL:https://ucarnext.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました